もち256ログ
About Note Log
Note
published: 2021-11-17
財務指標: PER, PBR

PER, PBRとは、いずれも財務指標の一種である。


PER

株価収益率(Price Earnings Ratio)を指す。
株価をEPSで割ることで、株価が収益に対して割高か否かを判断する指標となる。

PER = 株価 ÷ EPS

例えば、株価が100円に対してPERが5倍となると、その企業はEPSが20円ということになる。
その企業に投資する場合、(以後EPS20円以上が継続すると考えて)5年ほどが投資額を回収できると目安になる、といった具合に使用される。


PBR

株価純資産倍率(Price Book-value Ratio)を指す。
株価をBPSで割ることで、企業の保有する純資産に対して、株価がどれだけ割高かを示す指標となる。

PBR = 株価 ÷ BPS

PBRは絶対的な指標ではなく、n倍以上は高い、といった基準が存在しない。
そのため、特定の業種PBRの平均値を求めたうえで、その業種に含まれる特定企業のPBRを比較すると、その企業の株価が純資産に対して割高か否かを判別することができる。

Category: #会計

ノート一覧へ戻る