もち256ログ
About Note Log
Note
published: 2021-11-16
財務指標: EPS, BPS

EPS, BPSとは、いずれも財務指標の一種である。


EPS

一株あたり利益(Earnings Per Share)を指す。 発行済株式数に対して、企業がどれだけ純利益を得られたかを示し、下記の計算式で求められる。

EPS = 当期純利益 ÷ 発行済株式数

数年間のEPSを比較することで、その企業が得ている利益が増加・減少しているかなど、企業の成長性を計るための指標となっている。


BPS

一株あたり純資産(Book-value Per Share)のことを指す。 企業の持つ純資産を、発行済株式数で除算することで求める。

BPS = 純資産額 ÷ 発行済株式数

当年の一株あたりの純資産額がわかるため、株価が企業の持つ価値とどれだけ乖離しているかなどを判断できる。

Category: #会計

ノート一覧へ戻る